グーグルアドセンスにブログ開設1週間、5記事で合格!審査基準とは

サイト運営

どうも、ダンケ(@dunnro_gu)です。

 

今日は当ブログの運営について触れて行きたいと思うのですが、まずはじめにご報告

先日グーグルアドセンスの審査無事合格しました!

 


ということで、今日はグーグルアドセンスについて書いていきたいと思います。(温度差)

グーグルアドセンスにブログ開設1週間、5記事で合格!審査基準とは

 

ブログ開設〜申請〜合格までの日程は下記の通り

  • 5/21(火) サイト開設
  • 5/29(水) グーグルアドセンス申請
  • 6/5(水) グーグルアドセンス審査通過ー合格!!

 

申請後に1週間の審査を経て、サイト開設からだと約2週間

で1発合格という、かなりスピード感のある道のりでしたが、

なんとか合格できました。

 

「グーグルアドセンスの審査になかなか通らない」

「今からグーグルアドセンスに申し込もうと思うんだけど、なにをすれば受かりやすのかわからない」

 

という方もいらっしゃると思いますので、

「グーグルアドセンス合格の2週間までにやったこと」

をダンケ流にお伝えしたいと思います!!

※ちなみにグーグルさんは、公式で「これをやれば合格!」いうような基準は設けておりません。アドセンスの合格基準については、ネット上でも散々議論されてきていますが明確なものはないです。この場ではあくまでダンケが「やったこと」をお話します。参考にしていただけると幸いです。

 

独自ドメインの取得は必須!エックスサーバーがおすすめ!!

独自ドメインを取得せずにグーグルアドセンス通過に挑もうとするのは、メガバンクの面接に私服で挑むようなもの(わかりづらい)

要するに、通過はほぼ不可能だということです。

じゃあどうすりゃいいの!?

 

もし独自ドメインを取得されずに、グーグルアドセンスの審査に落ちてしまっている方は、今すぐ独自ドメインを取得しましょう。

ドメインとは、インターネット上でいう「住所」のようなものです。

現実世界でも、住所不定だと働き口が見つからないのと一緒・・・ですね。

独自ドメインについて詳しくは以下を参照ください。

 

また、独自ドメインの取得にはサーバーを契約する必要があります。

ドメイン(住所)とホームページ(家)の置き場(土地)つまりサーバー

があって、初めてインターネット上にホームページを公開することができます。

 

サーバーと契約?どことすればいいの?

 

とお悩みの方におすすめなのが、エックスサーバー(wpXレンタルサーバー)です。

このエックスサーバー、ダンケも使わせていただいているのですが、以下の利点があります。

 

  • サポート体制が万全
  • サーバーの契約→独自ドメインの取得がエックスサーバーで完結
  • キャンペーン期間中だと、ドメインが無料で取得できる

まぁ、他にもサーバーなりドメインなりを提供している会社は有象無象あるので、

こだわりたいという人は、色々みてみると良いです。

ただ、エックスサーバーはその界隈で最大手の一つですし、サポート体制には定評があるようです。


家電などが壊れて、そのメーカーのサポートセンターに電話したはいいものの、なかなか繋がらなくてイライラした経験のある人も少なくはないと思います。

それと同じく、サーバーにおいてもサポートの返事が速いというのはとっても利点だとダンケは思います。


 

最低5記事は書く!シンプルでも良いので、見にくいレイアウトは避ける!

当然ですが、「ブログとしてあまりにも未完成」なものに、天下のグーグルは見向きをしてくれません。

ここでいう”あまりにも”とは、

  • 投稿記事が5未満
  • ブログのデザイン、レイアウトに全く手をつけていない
  • ↑の逆で、ぐちゃぐちゃしすぎて超見にくい

などのレベルのことを指します。

 

  • 投稿記事が5未満

としたのは、広大なネット上を探してみても、申請時5記事で合格をいただいたのはダンケのみであり、最短?記録であるという私見からになります。(もっと少ない記事で合格された方がいたら、ごめんなさい)

 

  • ブログのデザイン、レイアウト

に関しては、「超シンプルでほぼデザイン、レイアウトをいじってないんじゃないか」というブログを運営されている方のなかにも、グーグルアドセンスを導入されている(つまり合格している)方がたくさんいるという事実(失礼に値してはまずいので参照はしませんが、色々なブログを見ていただければ上記のようなブログが見つけられると思います。)

ダンケのブログが、申請時合格時共に至ってシンプルであった

という2点からの私見となります。

6/10現在のダンローグトップページ。申請時、合格時からデザイン、レイアウトは変わっていない。

「ブログのレイアウトについてもっと勉強したい」

という方には、上記がおすすめです。

少し値段は張りますが、DVDなので見やすいですし、あれこれ手を出すよりこれ1つで完結!としたほうが、結果的には出費も少なくて済みます。それぐらいの価値があるDVDのため、レビューでも高評価を得ています。

 

ブログのトップページに、「お問い合わせ欄」を設ける

「お問い合わせ先のない会社」って全く信用できませんよね?

それと同じで、ブログにもお問い合わせ先がないと、「なにかあった時にどこに連絡すればいいのかわからない」という状態になってしまいます。

「俺の気持ちはどこに伝えればいいんだよ!!」

我らブロガーは、グーグルから広告を「提供されている」身です。

その身である我々のブログを見てくれている方々によって、収益が発生しています。

つまり、我々のブログを見てくれている方々は、我々だけでなくグーグルにとっても「お客様」なのです。

「お客様の問い合わせ先がないなんてとんでもない!!!」

と考えれば、お問い合わせ欄が存在しないブログが、アドセンス審査を通過することはあり得ないと自然と考えられますよね。

ブログのトップページに「プライバシーポリシー」を設ける

ブログには、ぼーっと運営してても来訪者の個人情報が蓄積されていきます。

アクセス解析ツールを使っていたりした場合、来訪者の性別等までわかってしまったりもします。(もちろん本名、住所といった、個人特定の決定的な要素になりうる情報は得られませんので安心を)

うっかり漏らしたら笑い事じゃ済まないことも・・・

Webサイトには、それら個人情報をどのように扱うか明記する必要があります。

これらの明記の必要性については、グーグルアドセンス通過においても、もはや必須条件に近いと言って良いでしょう。

ダンケのブログにおいても、フッターにひっそりと「プライバシーポリシー」のページが設けてありますので、参考にしてみてください。(「お問合せ」も隣にあります。)

「プライバシーポリシー」については、きゃぷてんさんの以下の記事がほど参考になりますので、リンク貼っておきます。

http://liberty-life-blog.com/wordpress/privacy-policy/

 

【まとめ】守るとこは守り、自由で気ままなブログ運営を!

いかがでしたでしょうか。

「そんなこと知っとるわ!!」

という方も多数いらっしゃるかとは思いますが、ダンケはブログ運営を始めるまで、「ドメインがなんなのか正確にわかっていない」ようなレベルの人間でしたので、グーグルアドセンス合格なんてもっともっと先のことだと思っていました。

ですが、わからないなりにも色々なサイトで調べもがいた結果、なんとか先日合格することができましたし、合格までの道のりをまとめればきっと需要はあると思い、困っている方向けにこの記事を執筆してみました。

 

ブログは千差万別ですし、どう運営するかはそれぞれの自由だと思います。しかし、守るところはしっかり守るという前提の上で、その自由は約束されていると思うのです。

ダンケ自身、当面の目標としていたグーグルアドセンスに1発で合格した事実によって、少し気を抜いてしまった部分がありましたが、合格はあくまでスタートラインに立ったにすぎません。

これからもブログアドセンスについて、じっくり勉強しながら取り組んでいきたいと思っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました